シニアのフリマアプリの利用が急増しています
フリマアプリで有名な「メルカリ」が2019年3月11日に発表した記事の内容です。
メルカリ、「60代以上のフリマアプリ利用実態」に関する意識調査を発表
これまでのフリマアプリは20~30代の利用を中心として市場が拡大してきました。一方、近年の「メルカリ」においては、60代以上の利用者が増加しています。
【60代以上のメルカリ利用者がフリマアプリを使う理由は?】
■日本中の購入者・出品者等、他者とのコミュニケーションを取れることに喜びを感じるようになった。(72歳女性)
■メルカリの利用で、すごく頭を使うので、認知症予防になる。(71歳女性)
■生きがいができたように思うし、人と人とのつながりの大切さも実感するようになった。(62歳男性)
これら複数のお話から、60代以上のフリマアプリ利用者は、「お金を得る」や「不要品の処分」以外に、「社会とのつながり」をつくるツールとしての価値を見出していることがわかったとの内容です。
参照:メルカリ、「60代以上のフリマアプリ利用実態」に関する意識調査を発表
私は病気がきっかけでお家にいる時間が増え、「自宅を綺麗にしよう」と思い、メルカリを始めました。
運送ドライバーが自宅に訪問し、梱包・発送してくれるサービスがあるので、自宅から出られない方でも簡単にメルカリが始められます。
自分にとっては不要品でも、相手にとっては価値があり、感謝されてお金も貰えます。愛着があったものが売れると、今後活用してもらえることが嬉しくなります。
メルカリをチャレンジするキッカケ作りができたらと思い、今回は「実際にメルカリで出品したもの」「反省点や学んだこと」を記載します。
①書籍

販売代金 | 1,500円 |
---|---|
販売手数料 | 150円 |
配送料 | 195円 |
販売利益 | 1,155円 |

販売代金 | 800円 |
---|---|
販売手数料 | 80円 |
配送料 | 195円 |
販売利益 | 525円 |
系統が似ている本をまとめて販売しました。配送料は、ポストに投函できるサイズなので、費用を抑えることが出来ました。こちらの書籍はメルカリに掲載してから2日ほどで、反応があり取引を開始しました。
ポストに投函できるサイズは、配送料を抑えることができます。系統が似ている本はまとめて販売すると、手間が省けます。
②扇風機

販売代金 | 12,000円 |
---|---|
販売手数料 | 1,200円 |
配送料 | 1,100円 |
販売利益 | 9,700円 |
販売代金の相場がよく分からなかったので、メルカリで扇風機を検索して価格を決めました。
ダイソン扇風機は非常に人気で、メルカリに掲載してから5分ほどで複数のコメントを頂きました。コメントの内容ですが、電子機器には型番があり、型番が分かれば詳しい製品情報が分かるようで、「型番を教えてください」と多数のメッセージがありました。
電子機器を販売する時は、型番を記載しましょう。
③布団乾燥機

販売代金 | 8,500円 |
---|---|
販売手数料 | 850円 |
配送料 | 1,000円 |
販売利益 | 6,650円 |
布団乾燥機は売れるまで2か月ほどかかりました。春に布団乾燥機を掲載したところ、閲覧数やイイネを押してくれる数が伸び悩んでいました。梅雨の時期に入り、再び布団乾燥機を掲載すると、今度はすぐに取引が開始されました。
季節が変わると、売れなかった商品が売れる可能性があります。
④ストレッチボール

販売代金 | 900円 |
---|---|
販売手数料 | 90円 |
配送料 | 700円 |
販売利益 | 110円 |
単価を上げるために、まとめて販売しました。取引が終了して振り返ってみると、配送料が思った以上に高く、販売利益が110円でした。配送料も考慮して値段を決めなければ赤字になる可能性があると学びました。
配送料も考えて値段を決めましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。