握力が弱い・手が動かしにくい方にオススメの商品9つ
動作が自立するのは、自尊心が高まるのでとても大切なことです。
自分で出来ることを増やしてくれる「自助具」をご紹介いたします。家事や趣味も続けられるといいですね。
①扉の開け閉め
リンク
簡単に扉が開け閉めできます。扉の開け閉めで無理をして転倒する方も多いので、危険回避の観点からみても重要ですね。
②食事
リンク
お箸が簡単に使えます。
リンク
曲げれるスプーンフォークなので、手首を回すのが大変な方にオススメです。
リンク
握力が弱い方にオススメのスプーンフォークです。
リンク
取っ手がついているので、持ちやすいお椀です。
③ふたを開ける「オープナー」
リンク
・小さな蓋から大きな蓋まで簡単に開けることが出来ます。
・ペットボトルキャップオープナー 缶詰・パック酒・プルタブも簡単に開けられます。
④文字が書ける
リンク
右手用
リンク
左手用
片マヒや怪我により利き手で文字を書く事が難しい方に、逆の手での書字をサポートする商品ですが、利き手のリハビリとして利用するのもお勧めします。
⑤はさみ
リンク
軽く握るだけで、簡単にはさみが使えます。
⑥牛乳パックを持てる
リンク
重たい牛乳パックもハンドルがある事で、簡単に持つことが出来ます。
⑦包丁
リンク
握力が弱い方でも、包丁を使うことが出来ます。
⑧爪切り
リンク
台がついているので、手で押さえることで簡単に爪切りが出来ます。
⑨糸通し
リンク
糸通しの悩みが解決されます。裁縫を継続できますね。

片手で使える便利グッズを紹介します【片麻痺・手の骨折をされた方へ】片手で使える便利グッズ
脳卒中の後遺症や手のケガで片手しか使えないと、作業に時間がかかることがたくさんあります。片手だけでは困難な動作...

片手で使える調理器具を紹介します【片麻痺・手の骨折時に役立つ便利グッズ】片手で使える調理器具
病気やケガで片手が動かなくなってしまうと、料理を辞めてしまう方が沢山いらっしゃいます。
片手が不自由で...
わか子
わかわか生活のわか子です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ABOUT ME